マフラー製作 その2
と、ここで今回取り付けるサイレンサーについて。

ヤフオクで入手した「BEET」製”ナサートマフラー”。Φ110で多分400ccクラス
のモノ。カーボンシェルに修理跡があり、その為に格安(4000円)で落札した。
で、サイレンサー(カーボン製に限定)についてのウンチクを少々。
ポイント1  入り口側は出来るだけバンド固定式がイイ。
        特定車種専用だと、フランジ製作の場合もあり。
        と言いつつ、コイツはバンド+スプリング併用であります。
ポイント2  カーボンシェルに注意。安物だと耐久性に問題があり、表面のクリア
       塗膜がパリパリに剥がれてくる可能性も。一流品を選ぶべし。
       なかなか難しい問題ではありますな。
ポイント3  出口テールエンドキャップに注目。
        固定方法が、リベット+ステンレスバンドになっています。
        ココがリベットのみの場合、振動でカーボンが削れてリベット部分
        との間にガタが生じる可能性も。
       実際、ヤフオクでもガタの生じた品物もあったし、以前XJR400に
       付けていた某社製スリップオンサイレンサーもガタが生じました。
ものの見事に”筒抜け”。ストレート
構造です。抜けが良すぎて下がスカ
スカになるでしょうねぇ・・・。

一応、JMCA合格品。(四輪でいう
JASMA)
やたらと茶色いのは、液体ガスケットが付着したせいです。
で、ホースバンドでステーを固定してスプリングで引っ掛ける、と。
スゲェ間に合わせ工事でナンですが、まぁこんな感じです。
スプリングはホームセンターで購入。1本150円でした。
後は純正マフラーを適当な部分でブッた切って、ガスケットシートと液体
ガスケット、ホースバンドで固定すりゃOK。のハズ。
っとサイレンサー固定用(吊り下げ)のステーも買わないといけんね。

今回はココまで。所要時間1時間程度。
楽勝ですな。
あとは・・・また今度の休みにでも工事します。
その3へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送